ふわわ
ハムム
「漫画を読みたいけど、お金がなくて読めない…」ということもあるでしょう。そんなとき「ネットで漫画を無料で読めるサイト」に興味を持つ人は多いと思います。
そんなサイトの1つに「漫画タウン」があります。「漫画村の代替サイト」といわれることも多かったため、今でも興味を持っている人はいるでしょう。
しかし、今では漫画タウンはほぼ見れなくなっているため「さらに代わりのサイトはあるのか?」という点が気になっている人も多いはずです。この記事ではそんな人のために「漫画タウンの代わりのサイト」について紹介していきます。
「漫画を無料で読みたい!」という人には、きっと参考にしてもらえるでしょう。
- 漫画タウンは、無料でマンガを読める違法サイト
- 現在は閉鎖されていて、後継サイトもない
- また、復活しても利用が危険なサイトである
- ウィルス感染し、マイニングをさせられるなどのリスクも
- そのため、合法で安全に無料でマンガを読めるサイトがおすすめ
- U-NEXTなら初回1カ月は無料でマンガを読み放題
目次
<いつでも解約OK!>これさえ選べば間違いなし!実際に満足してよかった無料&雑誌サービス
ebookjapan
ebookjapanの特徴は「Yahoo!IDと連携できること」。これによりアカウント新規作成の手間がなくなり、Yahoo!会員であればログインするだけで利用が可能
「月額制でなく個別購入制であること」も特徴的です。会員料金は無料なので、好きな作品、読みたい作品だけに的を絞って課金することが可能です。そのために無駄な課金なく利用できるサービス
U-NEXT
毎月1,200円分のポイントが自動的に付与されるのも大きなメリット。90日の有効期限はありますが、約2冊分の漫画が毎月無料で読めてしまうのです。また、漫画含め電子書籍をクレジット購入することで最大40%のポイント還元が受けられ、還元分を新しい漫画の購入費に充てることも可能
漫画タウンとは
まず「漫画タウンが何か」を知らない人もいるでしょう。そのため、ここでは漫画タウンがどのようなサイトかを簡単に説明します。
漫画を無料で読める違法な海賊版サイト
漫画タウンとは、漫画を無料で読める&ダウンロードできる、違法サイトです。すでに閉鎖されましたが、一時期ニュースでも大きく取り上げられた漫画村とほぼ同じようなサイトだと考えてください。
ハムム

ダウンロードすると利用者も今後有罪になる可能性が高い
漫画タウンのようなサイトは、漫画をダウンロードすることで利用者の側も今後有罪となる確率が極めて高くなっています(映像はすでに違法です)。
【参考】違法ダウンロード、刑事罰を拡大 漫画など静止画に適用(静岡新聞)
このような状況である以上「ほぼ犯罪に等しいことをしている」「犯罪の片棒は確実に担いでいる」という認識はしておきましょう。
なお、このルールは他の漫画海賊版サイトでも言えることです。他の海賊版サイトでは、下のMANGA ZIP(マンガジップ)などがあります。

『月刊まんがタウン』とは別物
画像引用元:月刊まんがタウン・公式サイト
実は、漫画タウンとよく似た名前の月刊誌『まんがタウン』というものもあります。漫画アクションで有名な双葉社が出版している、正式な刊行物です。
これについては同社にも問い合わせが多数寄せられたようで、公式Twitterでも下のようにツイートされています。
取材とかいくつか来て驚いております。まんがタウンは、2000年創刊の双葉社発行の4コマまんが雑誌です。犯罪サイトと混同されませんようお願いします…!ちなみに発売中の最新5月号は360円、巻頭はしんちゃんの映画最新作とコミックエッセイ「私の好きなしんちゃん映画」です!https://t.co/ckNQ7zbUhr pic.twitter.com/ZGP0CtQaR5
— 月刊まんがタウン編集部 (@mm_manga_town) 2018年4月13日
なお、漫画タウンのネーミングの由来は、おそらく「漫画村」の村を町(タウン)にしたもので、深い意味はないと思われます。
漫画タウンが読めない&見れない!閉鎖されたって本当?
以前に漫画タウンを見ていた人だと、久々にアクセスする、あるいは検索するなどして「漫画タウンが見れない・読めない!」と困ることもあるかと思います。ここでは、漫画タウンが閉鎖されたかどうか確かめる方法を書きます。
漫画タウンのURLは「manga-town.net」
まず、漫画タウンのサイトアドレス(URL)を書くと「manga-town.net」となります。サイトが閉鎖されているかどうかは、このアドレスにアクセスするとわかります。
アクセスすると別画面が表示される
このURLにアクセスすると、上の画像のように別画面が表示されます。「This domain may be for sale.」と書かれているため、このドメインは間もなく売りに出されることがわかります。
つまり、アドレスを運営者が放棄している(閉鎖)ということです。
漫画タウンは復活しても危険!3つのリスクを解説
漫画タウンが将来的に復活して代わりとなるサイトが登場しても、そのサイトを使うことは安全ではありません。なぜ安全ではないのか、3つのリスクを説明します。
ウィルス・マルウェアに感染する確率が高い
これはアダルトサイトなどでもいえることですが、違法なサイトほど運営者がウィルス・マルウェアを仕込むことが多くなります。マルウェアは、簡単にいうと「ウィルスと同じ」です。
違いは「ウィルスはマルウェアの一部」「マルウェアの方が、より多くのものを含む」ということです。これは下の説明でもわかります。
マルウェアとは、ウイルス、ワーム、トロイの木馬を含む悪質なコードの総称です。
マルウェア(ノートン・公式サイト)
ウィルスとは「そのPC自体を壊す」ものですが、マルウェアは「壊さずに、遠隔操作で不正を働く」など、様々な悪事を行うものです。最近多いパターンでは、次の段落で説明する「マイニング」があります。
仮想通貨のマイニングを勝手にやらされる
仮想通貨には採掘(マイニング)と呼ばれる作業があります。仮想通貨の膨大なデータを処理する作業ですが、これをやるにはパソコン・スマートフォンなどの端末を大量に確保することが必要です。
そのため、世界各地のハッカーがマルウェアによって一般人のPC・スマホを乗っ取り、知らない間にマイニングをやらせているわけです。これは実際に漫画村が行っていたことが報道されています。
そんな中、トレンドマイクロの調査で新たな問題が明らかになった。なんと、「漫画村」にアクセスした利用者が、自動的に仮想通貨の採掘(マイニング)をさせられているというのだ。
漫画村、今度は利用者のパソコンやスマホを仮想通貨”強制マイニング”に使用し荒稼ぎか(Abema TIMES)
このため、漫画タウンが復活した後にアクセスしても「通信データ容量が一気になくなる」「端末が短期間で使えなくなる」などの被害を受ける恐れがあります。
コンテンツをDLすると逮捕・罰金のリスクも
著作権違反のコンテンツは、アップロードするのも当然違法ですが、ダウンロードするのも今後違法となる確率が高くなっています。そもそも、違法サイトを利用することは彼らの犯罪を助長することですから、仮に漫画タウンが復活したとしても、アクセス・ダウンロードはしないようにしてください。
漫画タウンの代わりにおすすめのサイトは?
漫画タウンも含め、海賊版サイトは現代では次々に摘発されています。このような状況で運営されるようなサイトはまともなサイトではなく、ウィルスなどに感染するリスクも高いものです。
このため、ネット上で漫画を読みたいのであれば、正規のサイトをおすすめします。特にU-NEXTの電子書籍は下のような点でおすすめです。
- 月額1990円で、漫画・ラノベ・小説が読み放題
- アニメ・映画・ドラマなどの映像作品も見放題
- 雑誌も70誌以上読み放題
- 4アカウントまで無料(4人で共有なら1人あたり月500円)
このように月額1990円で、安全かつ快適に、WEB上で豊富な漫画を読めるわけです。漫画以外のコンテンツも充実しているため、アニメやラノベなどが好きな人にもおすすめです。
最初の31日間は無料トライアルのサービスがあるため、まずは1カ月お気軽に試してみてはいかがでしょうか。
まとめ
漫画タウンの代わりは現時点で存在しませんし、仮に代替サイトが登場したとしても使うべきではありません。ウィルスやマイニングの件もそうですが、最終的には「違法サイトを使わないことは、自分の身を守るために重要」と考えてください。
漫画タウンの代わりについて知りたい人は、お気軽にご質問ください!
リスス
ふわわ
コメントを残す